家庭科的生活Ⅱ

私が作ったもの中心の、記録ノートです。

もぐら除け

我が家の庭にはモグラが住んでいます。
モグラが何匹居るかは分かりませんが、とにかく庭を荒らして困っています、大事にしている花の根元を穴だらけにして枯らしてしまったり、ジャガイモを育てたら、皮だけ残して全部食べてしまったり、モグラが居ると良い土の証拠!だとは聞きますが出来れば出て行って欲しい。


そこで、モグラ除去のために数年前から「モグガード」を試していました。これは、地中に埋める物で、乾電池で定期的にブザーを鳴らしてモグラを脅かす物です。モグラはまだ居ますが、何とかジャガイモは収穫できるようになりました。モグガードは2個埋めましたが、この冬、一つが私の不注意で電池が液漏れしてしまい壊れたので、今度は「とうせん棒」(写真)に変えました。こちらはカプセルに強い臭いがする薬を入れて土に差し込むタイプです。ところが、臭いを嫌がっているのか??行動範囲が広がってしまい庭全体が穴や土の盛り上がりだらけになっています。あぁ〜どうなることか!!! 

モグラについて調べました。<株)ホクエツ、ホームページ参考>
 モグラの巣は雨水の侵入が防げる場所(障害物の下、木の根、小高い丘)に作ります。ミミズだけでなく、虫の幼虫、根菜類、球根類、イモ類をよく食べる 。満腹状態でも昼夜問わず餌を探しうろうろと土中を荒らします。
モグラを追い払おうと振動をあたえたり、薬剤で駆除しようとしても、モグラにとって餌場を変える事は生死にかかわる事であり、近くに今まで以上の条件の住家を発見しなければ移り住む事はないそうです。


なんと我が家は最適の住家なのです。盛り土をして高台になっている、球根、根菜類が植えてある。数年前にミミズコンポートのミミズを大量に放した。と条件がそろっています。何だか出て行ってもらうのは希望薄に思えてきました。モグラの命を奪うほど我が家の生活がかかっているわけではないので・・・付き合っていくしかないのかも知れません。
nunon2006-01-10